純米・純米吟醸・吟醸辛口・辛口・梅酒紀行 300ml×各1本
◆純米酒
アルコール度数/15% 原料米/五百万石(酒々井町、八街市産)
◆純米吟醸酒
アルコール度数/16% 原料米/山田錦、五百万石
◆吟醸辛口
アルコール度数/15% 原料米/五百万石
◆辛口
アルコール度数/15% 原料米/ふさこがね
◆梅酒紀行
アルコール度数/14% 原材料/梅、砂糖、醸造用アルコール
ヒストリー以上に、フューチャーを語り、創造していく
酒造りを通じて「上質な田舎」を目指す酒造りというと
「永い、古い、伝統」という言葉がついて回ります。
しかし、お酒を飲んで下さる方も、造り手も、今を生きています。
300年以上の歴史を持つ甲子正宗ですが、
先祖が造っていた酒を同じように造っていては、これだけの年月を刻むことはできません。
そこで、今蔵元として意識しているのは
『ヒストリー以上に、フューチャーを語り、創造して行きたい』です。
甲子正宗は、「時代の先」を行く酒、という自負があります。
品質で、味わいで、さらに次の一手を志向するという点で高い目標を掲げて酒造りをしています。
酒は独立して成り立つのではなく食との関係を常に意識する必要があります。
当然、世界の無形文化遺産になった和食とのマリアージュを考えた酒造りに努めています。
だから、甲子正宗は、食べながら飲むとおいしいのです。
そして今、若い人に清酒を飲んでもらいたい、知ってもらいたい。
時代を担う人たちに愛されなければ意味がないと考えています。
そのために甲子正宗では若い醸造家に現場を任せ、
「飲み盛り、造り盛り」が競い合える環境を整え、
明確に若い人に向けた酒を造れる態勢になりました。
着々とその成果は上がり、高い評価を受ける清酒を市場に送り出せるようになりました。
私が思い描いているのは酒造りを通じての「上質な田舎」の実現です。
「上質」には、常に最先端を走っているという意味が含まれています。
千葉・酒々井の地にあって、酒だけではなく、
酒の周辺の楽しみ、酒の肴まで開発・販売していきたい。
21世紀の蔵元は、酒も含めて「興味深いワクワクするもの」を提案し続けることが大切だと意識しています。
洗練された、洒落た、現代的、というものを発信するのが上質、
それを実現することで甲子正宗のブランドと共に、
千葉、酒々井の名も広く知らしめたいと思い続けています。
飯沼本家 取締役社長 飯沼喜市郎
大切に育てた酒をこの趣豊かな家屋の中でお楽しみください -直営酒々井まがり家-
酒が生まれたその環境の中で、お越しいただいた皆様に当家の酒をあじわっていただけるのは、 私たちにとってもたいへん嬉しいことです。 新潟県の「旧清野邸」を移築したこのまがり家は、酒々井の自然と、不思議なほどひとつに なって、日本人が忘れてしまった時間を思い出させてくれます。
「まがり家」の周りには豊かな自然があり、まがり家の裏から遊歩道が隣の山に続いてます。 その山の中にはバーベキューのできる場所があり、ご希望の方にはご利用いただいております。 また、工房の前にもそのような場所がありますので、グループでアウトドアを楽しみたい方、 場所をお探しのかたはどうぞ「まがり家」にご相談ください。
ご予算に合わせてのおつまみなども用意することができますので、あわせてご利用ください。
どうぞゆっくりと、私たちが大切に育てた酒をこの趣豊かな家屋の中でお楽しみください。
上質な田舎の上質なカルチャー -まがり家ギャラリー-
お酒は毎日の生活に色を付け人生を豊かにするツール。
アートを楽しみながらの1杯はまた格別です。
そんな楽しみ方を提案するスペースがまがり家ギャラリーです。
古民家の落ち着いた空間に広がるアートの数々は日常の喧騒を忘れ、また違う自分を感じさせてくれることでしょう。
ギャラリーで企画する作家たちはまだまだ世間には無名の方々も多くいます。でも彼らはアートを生業とし、表現することに自分のすべてを注いでいます。
酒々井の静かな田舎で若いアーティストたちの燃えるような情熱を注いだ上質なカルチャーを紹介し、アートを創造する人たちとアートを愛でる人たちをつなぐ場としての役割を荷っていきたいと思っています。
作家たちの創造する喜びを私たちの豊かな毎日を紡ぐツールとして機能させること、それがまがり家ギャラリーの願いです。
地域 | 都道府県 | 送料 |
北海道 | 北海道 | 1,584円 |
東北① | 青森県 岩手県 秋田県 | 1,254円 |
東北② | 宮城県 山形県 福島県 | 1,144円 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 | 1,144円 |
中部 | 新潟県 福井県 石川県 富山県 静岡県 山梨県 長野県 愛知県 岐阜県 | 1,144円 |
近畿① | 三重県 | 1,144円 |
近畿② | 和歌山県 滋賀県 奈良県 京都府 大阪府 兵庫県 | 1,254円 |
中国 | 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 | 1,364円 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | 1,364円 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 | 1,584円 |
沖縄 | 沖縄県 | 1,914円 |
販売業者 | 株式会社飯沼本家 |
運営統括責任者名 | 飯沼 喜市郎 |
住所 | 〒285-0914 千葉県印旛郡酒々井町馬橋106 |
商品代金以外の料金の説明 | 送料 |
申込有効期限 | ご注文後3日以内といたします。ご注文後3日間ご入金がない場合は、購入の意思がないものとし、注文を自動的にキャンセルとさせていただきます。 |
不良品 | 商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。 |
引渡し時期 | ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。 |
お支払い方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 |
返品期限 | ・商品には万全を期しておりますが、万一不良品がございましたら、ご連絡の上当社宛に着払いで返品願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は、送料お客様負担にて返品お願いいたします。但し開封後の商品は返品をお受けできない場合がございます。 ・返品・交換いずれの場合も、商品到着後7日以内でお願いします。その際は必ず電話もしくはメールにてご連絡ください。連絡のない場合は応じかねますのでご了承ください。 ・キャンセルの期限は注文日の翌日営業日までとなります。 |
返品送料 | お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 |
資格・免許 | 酒類販売業営業免許 指令第165号 |
特記事項 | 年末年始・夏季定休日・定休日に頂きましたご注文やお問い合わせメールは対応できませんのでご了承ください・未成年者への酒類の販売は行いません。 ・飲酒は20歳からです。 |
電話番号 | 043-496-1111 |
公開メールアドレス | magariya@iinumahonke.co.jp |